★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。
なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。
なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
モデリング済みのAキャラのすべてを新規Bキャラに移植する手順について質問です
移植するさいにについてご質問させてください。
質問1.テンプレート適用のさい選択要素の対応付けを手動にて修正しないで済む方法はないか?
質問2.テンプレート適応後、パーツパレット、デフォーマーパレットにてズレているパーツがあるため、それを手動で修正(移動)しないで済む方法はないか?
ーーーー移植の前提条件ーーーー
・A、Bは別キャラだが、パーツの種類、パーツの分け方、させたい動きなど9割型おなじ
ーーーーーーーーーーーーーーー
※以下Aキャラ、BキャラをA、Bと表記
このような条件下でいま私のほうで移植を行う流れとして以下の方法をとっています。
1.BのPSDファイルCubism Editorにドラッグアンドドロップ
2.Ctrl+aでパーツすべてを選択しメッシュの自動生成標準を適応
3.ファイル>テンプレートを適用>ファイルから選択にてAの.com3を選択
4.レイアウトパラメーター調整にて微調整
5.テンプレートを適用プレビューにて選択要素の対応付けを行いA、Bのずれているパーツを修正
6.パーツパレットでずれているパーツを該当の場所に移動
7.デフォーマーパレットでずれているパーツを該当の場所に移動
8.目や口周りを手動で微調整して完了
手順5が質問1に該当します。
<質問1.テンプレート適用のさい選択要素の対応付けを手動にて修正しないで済む方法はないのか?>
やること自体は簡単なのですがパーツが多くABパーツの選択要素の対応付けをするだけでも時間をとられてしまっています。
そこでABとも使用するパーツはほぼ共通パーツしているのだから
手動で修正しなくても済む方法があるのではないかと思い調べては見たのですが、
解決につながる情報が見つからなかったため、ご質問させていただきました。
もしこちらの問題を解決できる情報があれば教えていただきたいです。
手順6.7が質問2に該当します。
<質問2.テンプレート適応後、パーツパレット、デフォーマーパレットにてズレているパーツがあるため、それを手動で修正(移動)しないで済む方法はないか?>
こちらもやることは簡単なのですが、パーツ数が多いため時間がかかってしまいます。
パーツパレットにてズレているパーツというのは例えば、
ーーーーーーーーーーーーーーー
Aで「後ろ髪」というパーツは後ろ髪フォルダに入ってるのに、
Bにテンプレート適応すると「後ろ髪」というパーツが右足フォルダに入ってしまっている
ーーーーーーーーーーーーーーー
といった状況です。デフォーマーパレットにてパーツがズレているというのも同じような状況です。
この後ろ髪パーツを右足フォルダから後ろ髪フォルダに手動で移動させるといった修正作業も、ズレているパーツ数が多いと時間が取られてしまうため、テンプレート適応をしたさいズレないようにする方法があれば教えていただきたいです。
質問1.テンプレート適用のさい選択要素の対応付けを手動にて修正しないで済む方法はないか?
質問2.テンプレート適応後、パーツパレット、デフォーマーパレットにてズレているパーツがあるため、それを手動で修正(移動)しないで済む方法はないか?
ーーーー移植の前提条件ーーーー
・A、Bは別キャラだが、パーツの種類、パーツの分け方、させたい動きなど9割型おなじ
ーーーーーーーーーーーーーーー
※以下Aキャラ、BキャラをA、Bと表記
このような条件下でいま私のほうで移植を行う流れとして以下の方法をとっています。
1.BのPSDファイルCubism Editorにドラッグアンドドロップ
2.Ctrl+aでパーツすべてを選択しメッシュの自動生成標準を適応
3.ファイル>テンプレートを適用>ファイルから選択にてAの.com3を選択
4.レイアウトパラメーター調整にて微調整
5.テンプレートを適用プレビューにて選択要素の対応付けを行いA、Bのずれているパーツを修正
6.パーツパレットでずれているパーツを該当の場所に移動
7.デフォーマーパレットでずれているパーツを該当の場所に移動
8.目や口周りを手動で微調整して完了
手順5が質問1に該当します。
<質問1.テンプレート適用のさい選択要素の対応付けを手動にて修正しないで済む方法はないのか?>
やること自体は簡単なのですがパーツが多くABパーツの選択要素の対応付けをするだけでも時間をとられてしまっています。
そこでABとも使用するパーツはほぼ共通パーツしているのだから
手動で修正しなくても済む方法があるのではないかと思い調べては見たのですが、
解決につながる情報が見つからなかったため、ご質問させていただきました。
もしこちらの問題を解決できる情報があれば教えていただきたいです。
手順6.7が質問2に該当します。
<質問2.テンプレート適応後、パーツパレット、デフォーマーパレットにてズレているパーツがあるため、それを手動で修正(移動)しないで済む方法はないか?>
こちらもやることは簡単なのですが、パーツ数が多いため時間がかかってしまいます。
パーツパレットにてズレているパーツというのは例えば、
ーーーーーーーーーーーーーーー
Aで「後ろ髪」というパーツは後ろ髪フォルダに入ってるのに、
Bにテンプレート適応すると「後ろ髪」というパーツが右足フォルダに入ってしまっている
ーーーーーーーーーーーーーーー
といった状況です。デフォーマーパレットにてパーツがズレているというのも同じような状況です。
この後ろ髪パーツを右足フォルダから後ろ髪フォルダに手動で移動させるといった修正作業も、ズレているパーツ数が多いと時間が取られてしまうため、テンプレート適応をしたさいズレないようにする方法があれば教えていただきたいです。
0
コメント