新しいLive2D公式コミュニティ(日本向け)が公開されました!
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ

■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
Live2Dに関するユーザーのみなさま同士の交流・ご質問・不具合の報告・提案・要望などについて是非お寄せください。
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。

Live2D ヘルプ

Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)

Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
【各最新OSの対応状況について】
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。

【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
Cubism 製品のマニュアル・チュートリアルはこちら
 
Cubism Editorマニュアル    Cubism Editorチュートリアル    Cubism SDKマニュアル    Cubism SDKチュートリアル

アニメーションの画面で、モデルは配置されているがタイムラインには何も表示されない。

編集済: 2月 2021 Cubism 4 Editor
Live2D初心者で、初めて書き込みをさせていただきます。

アニメーションを設定する画面で、タイムライン上に何も表示されません。
今回作るのは2度目なのですが、はじめに作ったものではこのようなことはなかったので、
自分が何かやらかしているのだと思います。

その他の特徴も一応書いておきます。
・普通にファイルを開くとソフト自体は開くが何も表示されず、「最近開いたファイルを開く」からはモデルを開くことができる。
・開くたびに自動バックアップが管理のウィンドウが開くが、大量のバックアップのどれを開いても中身は表示されない。
・ランダムポーズ(?)では正常に動く。
・Live2D Viewerに入れると「Illegal State :未対応形式〇〇.cmo3」と表示される。

もし、似たような質問があればすいません。
また、自分はとても機械音痴なのですごく理解が悪いです…。
イラつかせてしまったら申し訳ない…。
(公式で出ている「不具合が起きたときの確認すること」みたいな文章がちんぷんかんぷんでした…。)


アニメ〜ション画面の様子


あと、これは関係ない疑問なのですが、自動バックアップってこんなに沢山されるものなんでしょうか?
現在175個もあるのですが…。

コメント

  • こんにちは。
    画面を拝見しますと、開かれているデータがアニメーションファイルではなくモデルファイルのようです。
    (モデルファイルはMと書いてあるオレンジのもの、アニメーションファイルはAと書いてある黄色いものです)
    Live2Dはモデルを作る画面とアニメーションを作る画面を切り替えることができ、画面自体はアニメーションを作る画面に切り替わっているため混乱されているのかもしれません。

    簡単に手順を説明すると、
    ・新規アニメーションファイルを作る
    ・シーンにモデルファイルを読み込む
    ・アニメーションを制作する!
    という感じです。

    詳しくは下記マニュアルに書いてありますので、ご覧になってみてください。
    https://docs.live2d.com/cubism-editor-manual/loading-model-and-placement/

    またこちらのチュートリアルにも詳しい手順が載っています。
    https://docs.live2d.com/cubism-editor-tutorials/animator/
    [削除されたユーザー]惰くらげ
  • こんにちは、kuro666さん、鍋丸さん。
    ご丁寧な返信ありがとうございます。

    やってみたら、すんなりとアニメーションファイルに読み込むことができました!
    こんな基礎的なことで躓いたなんて、お恥ずかしい限りです…。
    しかし、一人でとても焦ってたのですごく助かりました!

    蛇足だったのに、バックアップについてもありがとうございます…!
    なるほど、5分間に1度も自動で保存してくれるんですね。
    あの量にも納得しました…。

    改めて、説明ありがとうございました!
    制作頑張りたいと思います!
    kuro666
コメントするにはサインインまたは登録して下さい。