★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
キーバインドで笑顔にした時の瞬きについて
初歩的な質問で申し訳ないのですが調べても記事が出てきませんでしたので投稿いたしました。

表情差分のウインク

笑顔をキーバインドで設定したいのですが、(今回はウインク固定の表情)書き出しした際に瞬きが眠り目になってしまっていることに気づきました。
笑顔をキーバインドで設定した場合瞬きをしても笑顔目のままにするにはどのようなモデリングを行えばいいのでしょうか?

↑また、ウインク差分のキーを1.0にした状態で閉じ目キーを0(閉じた状態)にして笑顔目を形状コピーし閉じ目0に貼り付けたりしたのですが、書き出すと瞬きしてしまいます。
もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教示お願いいたします。
0