【macOS 11.0 Big Surへの対応状況について】
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
パラメーター一覧を取得できますか
お世話になっています。
Live2DのUnitySdkの、ALive2DModelクラスでsetParamFloat(string paramID)やgetParamFloat(string paramID)でパラメーターのget,setを行っているのですが、モデルに設定するパラメーターの一覧(paramIDの一覧)はどこからか取得できるでしょうか。
目的としては、Unityのエディタ拡張をして、パラメーター名と現在値の一覧を表示させるビュワーを作成しようと思っています。
Live2DのUnitySdkの、ALive2DModelクラスでsetParamFloat(string paramID)やgetParamFloat(string paramID)でパラメーターのget,setを行っているのですが、モデルに設定するパラメーターの一覧(paramIDの一覧)はどこからか取得できるでしょうか。
目的としては、Unityのエディタ拡張をして、パラメーター名と現在値の一覧を表示させるビュワーを作成しようと思っています。
タグ付けされた:
コメント
//パラメータ取得
List paramInfoList = live2DModel.getModelImpl().getParamDefSet().getParamDefFloatList();
foreach(var paramInfo in paramInfoList)
{
Debug.Log("ParamID : "+paramInfo.getParamID().ToString()+ // パラメータID
"\nDefaltValue : "+paramInfo.getMaxValue()+ // 初期値
"\nMaxValue : "+paramInfo.getMaxValue()+ // 最大値
"\nMinValue : "+paramInfo.getMinValue()+ // 最小値
);
}