新しいLive2D公式コミュニティ(日本向け)が公開されました!
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ
■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ
■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
Live2Dに関するユーザーのみなさま同士の交流・ご質問・不具合の報告・提案・要望などについて是非お寄せください。
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。
Live2D ヘルプ
Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)
Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。
Live2D ヘルプ
Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)
Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
【各最新OSの対応状況について】
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。
【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。
【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
エディターに追加してほしい細かな機能
①エディターに 表示状態とロック状態の ファイルへのセーブロードの
機能が欲しいです。
どういう時に使えるかというと、例えば
胴体が同じで 顔など頭部、服装(化粧、変装、キャラ変更) を変更したいときなど
状態に合わせてロードできれば便利です。
特に顔のパーツなどは、かなり多いので表示、ロックのオンオフ作業は非常に面倒で
しかも間違いやすいので、バグの要因にもなります。
②ポリゴン編集時の 点からポリゴンを自動生成 の時に
作業者側で引いた線を書き換えないでほしいです。
(選択でもいいので引かれている線は維持する機能)
例えば 眉毛のポリゴン作成時 に ----- と眉毛にそった線を引いて 自動生成すると
--|-- とか ----| とか 点と点の距離だとか 前後の流れとか
関係なくちょっとびっくりな線に引かれ直されてしまうことがあります。
機能自体は便利なものなのですけど、これだと全部見直さないとならないので
そのような機能があると助かります。
よろしくお願いします。
機能が欲しいです。
どういう時に使えるかというと、例えば
胴体が同じで 顔など頭部、服装(化粧、変装、キャラ変更) を変更したいときなど
状態に合わせてロードできれば便利です。
特に顔のパーツなどは、かなり多いので表示、ロックのオンオフ作業は非常に面倒で
しかも間違いやすいので、バグの要因にもなります。
②ポリゴン編集時の 点からポリゴンを自動生成 の時に
作業者側で引いた線を書き換えないでほしいです。
(選択でもいいので引かれている線は維持する機能)
例えば 眉毛のポリゴン作成時 に ----- と眉毛にそった線を引いて 自動生成すると
--|-- とか ----| とか 点と点の距離だとか 前後の流れとか
関係なくちょっとびっくりな線に引かれ直されてしまうことがあります。
機能自体は便利なものなのですけど、これだと全部見直さないとならないので
そのような機能があると助かります。
よろしくお願いします。
コメント
Live2Dスタッフ仁科です。
ご返信が遅れ大変申し訳ありません。
それぞれの内容について、担当の者に報告をさせていただきました。
現在開発スタッフはEditorの新バージョンに向け改善案実装の検討と協議を随時行っております。
ご指摘いただいた部分が全て解決できるかはまだお答えできませんが、
よりよい使用感を得られるものになるよう開発を進めておりますので改善まで今しばらくお待ち下さい。
いつもEditorをご利用いただき、誠にありがとうございます。
今後ともLive2Dをよろしくお願いします。
(同じ内容で申し訳ありませんが、同じ日に投稿いただいた他のご意見も担当者に報告させていただきました)