新しいLive2D公式コミュニティ(日本向け)が公開されました!
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ
■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ
■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
Live2Dに関するユーザーのみなさま同士の交流・ご質問・不具合の報告・提案・要望などについて是非お寄せください。
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。
Live2D ヘルプ
Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)
Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。
Live2D ヘルプ
Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)
Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
【各最新OSの対応状況について】
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。
【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。
【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
psdのインポートが上手くいかない。
初めまして最近Live2Dを使い始めたのものです。
Modelerにpsdをインポートしてみたのですが、画像の一部が読み込まれません。
何回か読み込みし直したのですが、別の場所が消えたりと困っています。
(消える数も毎回変わります。)
画像の赤く囲っている部分です。
OSはwindows8で、Modelerは、32bitと64bit両方試しましたがどちらともダメでした。
いろいろ調べてみましたが、よい解決法が見つからなかったため質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
プロセッサ:Intel(R)Core(TM)i7-4712HQ CPU @ 2.30GHz
実装メモリ:8.00GB
システム :win8 64bit
Modelerにpsdをインポートしてみたのですが、画像の一部が読み込まれません。
何回か読み込みし直したのですが、別の場所が消えたりと困っています。
(消える数も毎回変わります。)
画像の赤く囲っている部分です。
OSはwindows8で、Modelerは、32bitと64bit両方試しましたがどちらともダメでした。
いろいろ調べてみましたが、よい解決法が見つからなかったため質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
プロセッサ:Intel(R)Core(TM)i7-4712HQ CPU @ 2.30GHz
実装メモリ:8.00GB
システム :win8 64bit
コメント
いつもCubism Editorをご利用いただきありがとうございます。
Live2Dスタッフnishiと申します。
モデルの制作時の画像欠けについて担当者に確認させていただきました。
回答をいただきましたので下記をご参照ください。
----------
現在、PSDインポート時に自動生成されたポリゴンが
欠けてしまう現象が発生しております。
一度、PSDのゴミ取りスクリプトを試してからインポートを行ってみてください。
再度欠ける箇所があるようでしたら、直接欠けたポリゴンの周辺を削除し、
ポリゴンを打ち直す方法で解決できます。
なお、ゴミ取りのスクリプトは以下のページからダウンロードできます。
http://sites.cybernoids.jp/cubism2/tools/jsx
----------
また、もしProject_S_W 様が問題ないようでしたら、原因究明にご利用させていただきたいので、
画像欠けの発生する該当のPSDデータをいただいてもよろしいでしょうか。
こちらは可能であればでかまいませんので、よろしければお願いいたします。
このたびはご迷惑をおかけして申し訳ありません。
根本的な鯨飲の究明と解決にむけて動いておりますので、改善までしばらくお待ちください。
PSDのゴミ取りスクリプトを使う前に比べたら使った後のほうが消えてしまう箇所が減りました。
スクリプトを試したらだいたい3分の1くらいの確率でしっかり読み込めるようになりました。
ありがとうございます。
PSDなのですが、イラストレーターさんの許可が下りなかったためすいませんがお渡しすることができません。
原因究明に役立ててほしかったのですがすいません。