新しいLive2D公式コミュニティ(日本向け)が公開されました!
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ

■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
Live2Dに関するユーザーのみなさま同士の交流・ご質問・不具合の報告・提案・要望などについて是非お寄せください。
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。

Live2D ヘルプ

Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)

Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
【各最新OSの対応状況について】
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。

【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
Cubism 製品のマニュアル・チュートリアルはこちら
 
Cubism Editorマニュアル    Cubism Editorチュートリアル    Cubism SDKマニュアル    Cubism SDKチュートリアル

SDKを使ったリリースライセンス価格などについて

SDKを使ったリリースライセンス価格などについて、
何点か疑問があるので質問させて下さい。
以下の質問はPC用ゲームを発売する想定のものです。

-------------------------------------------------------------------------------------
1.同じタイトルをパッケージ版、ダウンロード版(以下DL版)で販売する場合のライセンスは1本でよいか?
また、販売時期をずらした場合どうなるか?

2.【参考より引用】※ライセンスタイトルのプロモーション用としてリリースする場合、Mobile、PCのリリースライセンスは無料になります(各種条件が適用されます)
↑のプロモーション用とは、体験版(ゲームを途中まで遊べるもの)は含まれるか?また、体験版が有料、無料に関わらずライセンスは無料か?

3.例えば、任天堂様の「ファイアーエムブレムif 白夜王国」と「ファイアーエムブレムif 暗夜王国」のように同タイトルを○○編のように分ける場合、別タイトルの扱いとなるのか? また、全年齢版、18禁版と分けて販売する場合も別タイトル扱いか?

4.ゲームの追加データ(単体では遊べないもの)を販売する場合、ライセンスは新たに必要か?また、無料で頒布する場合はどうか?

5.ゲームの特典で、Live2Dのデスクトップマスコット(FLASHで製作)を付ける場合、ライセンスは新たに必要か?

6.過去にリリースライセンスを用いて販売したゲームを、リメイクして販売する場合に新たにライセンスは必要か?
過去のゲーム内容の手直しや、Windows7用で出したものをWindows10用で出すことなどを想定。

7.リリースライセンスの契約を行った場合に、Cubism Editorを割引で購入できたりするか?

8.Live2Dを用いたゲームを販売する場合、ゲーム内または、同梱するファイル(readme.txtなど)にLive2Dを使用した旨の表記が必要か?

-------------------------------------------------------------------------------------

■参考
http://www.live2d.com/ja/products/cubism_sdk

以上です。よろしくお願いします。

コメント

  • すみません。追加で質問させて下さい。

    9.リリースライセンス契約をする場合、ゲーム発売の〇か月前までに貴社へ連絡が必要等、
    期限はあるでしょうか?例えば、1か月前などでも対応頂けるのでしょうか?

    回答に際して、何か情報が必要な場合はご連絡ください。
  • gama55様

    お問い合わせありがとうございます。
    サポートスタッフのyagiと申します。
    返信が遅くなり大変申し訳ありません。

    SDKライセンスへのお問い合わせにつきましては、
    具体的なやりとりをさせていただく可能性がございますので、
    お手数で本当に申し訳ないのですが、以下サポートメールへご連絡をお願い致します。
    (本スレッドのURLを貼り付けていただくだけでも結構です…!)

    http://www.live2d.com/ja/contact/contact_form

    何卒よろしくお願いいたします。
  • yagi(Staff) 様

    ご連絡頂きありがとうございます。

    サポートの方に問い合わせました。

    ご回答よろしくお願いします。
  • すみません。追加で質問です。

    10.プロモーション用のPVを出す場合、PV内にLive2Dを使用した旨を表す表記(ロゴなど)が必要か?

    11.パッケージ・DL版販売した製品(ライセンス契約を結んで)を、後にコンテンツ内容は同一(リメイク部分はなし)で、タイトルと価格と製品型番を変更し、パッケージ・DL販売する場合(廉価版、低価格版を想定)は新たにライセンスが必要か?
コメントするにはサインインまたは登録して下さい。