【macOS 11.0 Big Surへの対応状況について】
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
Animator自動バックアップ変更・停止方法
お分かりの方が居られましたらご教示ください。
Animatorでの自動バックアップを停止または間隔を上げたいです。
シーン数が増え再生を押すとカクツキます。たまにクラッシュ。
よろしくお願いいたします。
Animatorでの自動バックアップを停止または間隔を上げたいです。
シーン数が増え再生を押すとカクツキます。たまにクラッシュ。
よろしくお願いいたします。
コメント
ご連絡ありがとうございます、StaffのSevenAです。
Modelerではサイズが大きくなりやすいので、設定項目を設けましたが、Animatorはサイズ的に小さいのでデフォルト設定で固定とさせていただいておりました。
ご期待にそえず申し訳ございません…。
ただ、メモリの設定で回避できる内容かと思いますので、ぜひ以下の方法をお試し頂ければと思います!
http://sites.cybernoids.jp/cubism2/faq/editor#Q19
何か、わからない点などございましたら、また連絡頂ければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
早速の回答ありがとうございます。
書き換えました。
また何かありましたら質問させていただきます。