新しいLive2D公式コミュニティ(日本向け)が公開されました!
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ
■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ
■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
Live2Dに関するユーザーのみなさま同士の交流・ご質問・不具合の報告・提案・要望などについて是非お寄せください。
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。
Live2D ヘルプ
Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)
Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。
Live2D ヘルプ
Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)
Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
【各最新OSの対応状況について】
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。
【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。
【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
サンプルモデル桃瀬ひよりのガイドラインについて
お世話になります。
桃瀬ひよりのガイドラインについての確認になります。
サンプルモデル配布URL(http://docs.live2d.com/en/cubism-editor-manual/samples/)にはガイドラインが記載されており、主に以下の記述があります。
>18禁に相当する様なアダルトコンテンツ含め、キャラクターが、エロティックな表現や、バイオレンス、グロテスクな表現を、自ら発言/自己表現しているような見え方と捉えることが可能な場合、または視聴者が当該キャラクターのイメージを誤解し、困惑、嫌悪を感じる可能性がある場合、キャラクターのイメージに悪影響があると判断し、不適格な利用とさせていただきます。
そこでお聞きしたいのは以下の可否についてです。
仮に個人(あるいは小規模事業者の範囲内)で全年齢向けノベルゲームを制作するとします。
その際にモデルの改造を行い使用することは可能でしょうか。
この場合、ゲームに組み込み配布する形で、モデル自体の再配布は行わないものとします。
例1)髪や服の色を変更する。
例2)可動域の増減や差分の追加をする。
ノベルゲームの登場人物に合わせて桃瀬ひよりのキャラクター設定を独自のものに変更する、キャラクター名を変更する等の扱いは可能でしょうか。
18禁に相当するアダルト的バイオレンス的内容のコンテンツではない、という前提でのキャラクター設定になります。
個人的には単純に、自作ゲームの立ち絵に流用してよいのかということで質問させていただきました。
よろしくお願いします。
桃瀬ひよりのガイドラインについての確認になります。
サンプルモデル配布URL(http://docs.live2d.com/en/cubism-editor-manual/samples/)にはガイドラインが記載されており、主に以下の記述があります。
>18禁に相当する様なアダルトコンテンツ含め、キャラクターが、エロティックな表現や、バイオレンス、グロテスクな表現を、自ら発言/自己表現しているような見え方と捉えることが可能な場合、または視聴者が当該キャラクターのイメージを誤解し、困惑、嫌悪を感じる可能性がある場合、キャラクターのイメージに悪影響があると判断し、不適格な利用とさせていただきます。
そこでお聞きしたいのは以下の可否についてです。
- モデルの改造
- 独自のキャラ設定
仮に個人(あるいは小規模事業者の範囲内)で全年齢向けノベルゲームを制作するとします。
その際にモデルの改造を行い使用することは可能でしょうか。
この場合、ゲームに組み込み配布する形で、モデル自体の再配布は行わないものとします。
例1)髪や服の色を変更する。
例2)可動域の増減や差分の追加をする。
ノベルゲームの登場人物に合わせて桃瀬ひよりのキャラクター設定を独自のものに変更する、キャラクター名を変更する等の扱いは可能でしょうか。
18禁に相当するアダルト的バイオレンス的内容のコンテンツではない、という前提でのキャラクター設定になります。
個人的には単純に、自作ゲームの立ち絵に流用してよいのかということで質問させていただきました。
よろしくお願いします。
コメント
いつも、お世話になっております、StaffのSevenAです。
「桃瀬ひより」のサンプルモデルの件で、回答が遅れており大変申し訳ございません。
こちらのサンプルモデルにはあまり制限を設けておりませんが、キャラクター性をぜひ残したまま活用していただきたいという思いもあります…。
できればキャラクター性が損なわれるような過度な改変はお控えいただき、そのままのひよりちゃんをご活用いただければ幸いです…!
今、細かい部分のガイドラインを整備しております。
なにとぞ、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
返答いただきありがとうございます。
Live2D版Unityちゃんのような立ち位置を目指しているのかと考えていましたが、誤解していたようで申し訳ありません。
幅広いモデルの利用よりもキャラクター性を優先させるということで了解しました。
それほどキャラクター性を重んじるということは、今後桃瀬ひよりモデルをLive2D公式で活用する予定があるのだと期待しております!