新しいLive2D公式コミュニティ(日本向け)が公開されました!
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ

■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
Live2Dに関するユーザーのみなさま同士の交流・ご質問・不具合の報告・提案・要望などについて是非お寄せください。
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。

Live2D ヘルプ

Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)

Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
【各最新OSの対応状況について】
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。

【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
Cubism 製品のマニュアル・チュートリアルはこちら
 
Cubism Editorマニュアル    Cubism Editorチュートリアル    Cubism SDKマニュアル    Cubism SDKチュートリアル

Activation key already used

編集済: 8月 2017 一般
live2dを使ったコンピューターをフォーマットしました。
新しいパソコンにlive2dを設置し、Activation key already used(-1005)と表示されます。
、従来のコンピューターはフォーマットして使うことができません。
どうすればいいですか

コメント

  • ライセンスを解除してから、コンピューターをフォーマットすると良かったです
    この場合、Live2Dの会社の人に直接連絡してリセットしてもらうと使えます
  • ご回答ありがとうございます。
    どこにお問い合わせすればいいかも教えてもらえますか?
  • わたしも正確な窓口は知らないです
    いつもはここでのスタッフの回答がある感じです
    問い合わせ窓口へ、事情書いてメールでもいけるかも
  • マニュアルのどこかにこんなの書くと良さそうです。

    エラーコード: Activation key already used(-1005) 

    Live2Dインストール済み状態としてホストに登録されたまま、解除せず、出来ず
    買い替え、ウイルス、盗難、紛失、クラッシュ、ロックなどの原因で新たなPCで登録しようとすると出るエラーです。
    Live2Dアプリケーションをインストールした以前のコンピューターで登録解除を行ってから新PCで登録すると良いです。

    ライセンス認証を解除せずに、コンピューターのハードウェアのアップグレード、ハードドライブの交換、
    オペレーティングシステムのアップグレード、コンピューターのリフォーマットなどを行った場合、
    ライセンス認証を解除できない可能性があります。

    以前のコンピューターが使用不可能な場合、
    Live2Dアプリケーションのライセンス認証のリセットについては下記方法でお問い合わせください。

    Live2Dサイトの「問い合わせ」から ユーザーサポートページ 「Live2D に問い合わせる」
    「ライセンスに関するお問い合わせ」を選択し、
    「上記を試してみたが解決しなかったのでフォームから質問を送る」 にチェックを入れ
    必要事項を記入し、お問い合わせ内容には事情、状況説明をお願いします。
  • @Nil 様、

    いつもLive2Dをおつかいいただきありがとうございます。

    Live2Dスタッフのnishiと申します。
    ご返信が遅れてしまい申し訳ございません。

    ライセンスキーのエラーについては下記のURLよりライセンスキー番号や内容を書いてお送りいただけますと
    ご対応が可能ですのでお時間のある際にご連絡いただけますと幸いです。
    http://www.live2d.com/ja/contact/contact_form

    すでに連絡をすまされているようであれば申し訳ありません。
    他にご不明な点や説明の足りないところがありましたらお申し付けください。

    何卒よろしくお願いいたします。
  • @Tea_Alice_x

    Nil様へ詳しくご案内していただきありがとうございます!
  • 編集済: 8月 2017
    oh thank you very much Tea_Alice_x nishi_2d
コメントするにはサインインまたは登録して下さい。