新しいLive2D公式コミュニティ(日本向け)が公開されました!
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ
■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ
■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
Live2Dに関するユーザーのみなさま同士の交流・ご質問・不具合の報告・提案・要望などについて是非お寄せください。
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。
Live2D ヘルプ
Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)
Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。
Live2D ヘルプ
Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)
Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
【各最新OSの対応状況について】
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。
【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。
【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
High Sierraでの不具合
http://www.live2d.com/ja/news/issue_with_highsierra
上記URLに記載されているように自分の環境では不具合が出ているのですが、Macを使っていてHigh Sierraにした方がいらっしゃれば、現在どのようになっているのかを教えていただけないでしょうか?
ちなみに現在は下記の様な感じになっていて、メニューバーの項目に全くアクセス出来ない状態です。


設定でどうにかなるのか、環境のせいなのか、現状諦めるしかないのか、原因を切り分ける手掛かりに出来ればと思っています。
よろしくお願いいたします。
上記URLに記載されているように自分の環境では不具合が出ているのですが、Macを使っていてHigh Sierraにした方がいらっしゃれば、現在どのようになっているのかを教えていただけないでしょうか?
ちなみに現在は下記の様な感じになっていて、メニューバーの項目に全くアクセス出来ない状態です。


設定でどうにかなるのか、環境のせいなのか、現状諦めるしかないのか、原因を切り分ける手掛かりに出来ればと思っています。
よろしくお願いいたします。
コメント
ご連絡ありがとうございます。
Live2D 虹子と申します。
このたびはCubism Editor 3およびCubism2 macOS版のメニューが表示されないとのことでご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
macOS High Sierraでのご利用につきましては現在対応を行っております。
引き続きご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございませんが、正式サポート版のリリースまで今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
進捗や目処を教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
お世話になっております。
Live2D スタッフの虹子でございます。
お問い合わせいただきましたmacOS High Sierraへの対応につきまして、
現在は先日リリースいたしましたCubism Editor 3.0.15にて、【メニューの表示のみ】対応しております。
その他の機能等につきましては現在確認中のため、正式な動作保証はございません。
正規対応版のリリース日につきましては、現時点では明確な日時をご案内することはいたしかねます。
引き続きご不便をおかけすることとなり誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。