★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。
なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。
なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
Viewerでマウス追従するのキャラクターの制作について
運営の皆様、こちらをごらんの皆様
いつもお世話になっております。
度々の質問、申し訳ございません。
独自のIDとデフォーマーを設定しデータを、
ビュワーで目線や体などをマウス追従させることは可能でしょうか?
テンプレートから制作したキャラクターは、Viewerで表示すると
目線などが追従すると思います。
ただ、制作過程で独自のIDを使ったり、デフォーマーを組み込むことが多いです。
また、テンプレートのキャラクターのデフォーマーだと、なかなか作りにくいキャラクターもおり
テンプレートのキャラクターを重ねるのが難しいです。
可能でしたら、独自のデフォーマーとIDを振り分けたデータでもマウス追従させたいと考えております。
もしどなたか知っている方いらっしゃれば、ご教授いただきたく存じます。
何卒よろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。
度々の質問、申し訳ございません。
独自のIDとデフォーマーを設定しデータを、
ビュワーで目線や体などをマウス追従させることは可能でしょうか?
テンプレートから制作したキャラクターは、Viewerで表示すると
目線などが追従すると思います。
ただ、制作過程で独自のIDを使ったり、デフォーマーを組み込むことが多いです。
また、テンプレートのキャラクターのデフォーマーだと、なかなか作りにくいキャラクターもおり
テンプレートのキャラクターを重ねるのが難しいです。
可能でしたら、独自のデフォーマーとIDを振り分けたデータでもマウス追従させたいと考えております。
もしどなたか知っている方いらっしゃれば、ご教授いただきたく存じます。
何卒よろしくお願いいたします。
0
コメント
変えるの無理です
2.1標準パラメータID名を使うのが互換性があっていいです
この場合、独自のデフォーマーにマウス追従するパラメータID名割り当てればいいかと
うわぁ....そうなんですね....。
独自のIDは対応不可とのことがわかり一歩前進しました....。(が、ダメージはでかい)
IDは、ということは、独自IDで作ってしまったあとでも、決められたIDへ書き換えればうごくということなのでしょうか....。
ちょっと実験して見る価値はありそうですね....。
ありがとうございます!助かりました!
ID内容の移設はパラメータの所で出る小画面の「変更」ですぐに移設できます
Viewerで使われてるパラメータID名
角度X(顔左右) PARAM_ANGLE_X マウス追い
角度Y(顔上下) PARAM_ANGLE_Y マウス追い
角度Z(顔傾け) PARAM_ANGLE_Z マウス追い
左目 開閉 PARAM_EYE_L_OPEN 自動目パチ
右目 開閉 PARAM_EYE_R_OPEN 自動目パチ
目玉X PARAM_EYE_BALL_X マウス追い
目玉Y PARAM_EYE_BALL_Y マウス追い
口 開閉 PARAM_MOUTH_OPEN_Y 音声リップシンク
体の回転 X PARAM_BODY_ANGLE_X マウス追い
体の回転 Z PARAM_BODY_ANGLE_Z マウス追い
体の回転 Y PARAM_BODY_ANGLE_Y マウス追い
髪揺れ 前 PARAM_HAIR_FRONT 物理演算揺れ マウス追い モーション再生
髪揺れ 横 PARAM_HAIR_SIDE 物理演算揺れ マウス追い モーション再生
髪揺れ 後 PARAM_HAIR_BACK 物理演算揺れ マウス追い モーション再生
今上記IDをいれた所、無事追従致しました。。。。大変ありがとうございます。。。!
==========================
当方がcubism3からのユーザーであり、素人過ぎて起こしてしまった事故だとは思いますが、
今後同じようなことで困った方のために、以下記載しておきます。
■cubism3と2ではIDが違う!
cubism3のデフォルトのパラメーターIDはcubism2と微妙に違うようです。
例えば身体の回転Xでしたら、
cubism3:ParamBodyAngleX
cubism2:PARAM_BODY_ANGLE_X
上記のように微妙に違いました。
マウス追従の機能は、cubism2の仕様で確認できるようなので、
Tea_Alice_x さんの記載しているIDへパラメーターを書き換える必要があるようです。
書き換えるパラメーターは画像でも貼りますが、
モデラーのパラメーター設定の部分のIDを書き換えれば良いと思われます。
その他IDはあまりマウス追従には影響がないような実験結果でした。
■cubism3ではマウス追従を指せるキャラクターは、いちいちIDを書き換えないといけないのか?
cubism3でも、「ファイル/新規作成/テンプレートを適用」でテンプレートを利用した制作方法なら
cubism2でも使用されているIDでパラメータが割り振られているようです。
ですので、cubism3であっても、テンプレートを利用した制作なら、
問題なくviewerでマウス追従が出来るモデルが作れます。
■では今回は何故マウス追従しないモデルが出来たのか
ParamBodyAngleXのような、viewerでマウス追従をしないIDになってしまうのは、
あくまでcubism3の、テンプレートを利用しない状態で制作をした場合のことです。
なのでcubism3でテンプレートを使わずにマウス追従を指せるモデルを作る場合は、
cubism3のマニュアルにもある通り、IDをcubism2の仕様へ書き換える必要があります。
■簡単にできる変換方法はないのか?
マニュアルの一番したに、リンクがありました。
http://docs.live2d.com/cubism-editor-manual/convert-id/
気づかなかった…!
===========================
とはいえ、ID管理は非常にありがたいですが、うっかりcubism3で制作した後に
あれ?動かない!?と、素人はド混乱してしまうので、できればマニュアルに、
cubism3のデフォルトで制作したばあいに、ID違いで起こるviewerで出来ないこと一覧みたいなのがあると嬉しいです。
http://forum.live2d.com/discussion/785
http://forum.live2d.com/discussion/713
2.1へは自動変換つけてくれるそうですが、
今度は2.1テンプレ使ったらSDK3でまばたきしないとか起こったりしそう
どうやらcubism3のIDで制作したモデルで作ったアニメーションは、同じモデルのIDをcubism2に直したもので読み込み直すと、アニメーションが無かったことになるようです。
3から入った素人が落ちやすい落とし穴ですね....z
せっかく作ったアニメーションが全て付け直しに.......。