★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
回転するテープの様なオブジェクトについて
どうしても気になったので質問させて頂きたく思います。
とあるソーシャルゲームで図の様に回転し続けているオブジェクトを見かけたのですが
どの様に端を細くさせつつ回転させているのでしょうか。
(恐らく内側(の様に見える)部分の影は乗算のクリッピングで乗せているのかなと思うのですが・・・)
是非回答を頂けましたら幸いです。
何卒よろしくお願い致します。

とあるソーシャルゲームで図の様に回転し続けているオブジェクトを見かけたのですが
どの様に端を細くさせつつ回転させているのでしょうか。
(恐らく内側(の様に見える)部分の影は乗算のクリッピングで乗せているのかなと思うのですが・・・)
是非回答を頂けましたら幸いです。
何卒よろしくお願い致します。

0
コメント
正方形のワープデフォーマ(パラメータ5点)つけて
その子にパーツの構成
0度でワープデフォーマの左右端を縮小、
90度まわった所で先ほどの縮小は戻し、今左右端になった所を縮小
180度 270度を設定すると出来そう
自分も回転デフォーマを設定した後に曲面デフォーマで変形するのかなと思ったのですが
そもそも変形出来なかったり回転がおかしかったりで出来そうで出来ませんね;
こんなパーツで
こんな感じに