【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
また、Cubism SDKは現在公開中の製品全てにおいてApple M1チップ搭載機種及びmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
また、Cubism SDKは現在公開中の製品全てにおいてApple M1チップ搭載機種及びmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
白目でクリッピングをしたとき、目玉の色が変わる。
白目で目玉をクリッピングすると、色が白がかったようになってしまいます。
白目を非表示にすると色は戻るので、なぜか白目が目玉より上のレイヤーになってしまっているのかもと思っていますが、解決策がわかりません。
原因と対策方法を教えていただけると助かります。
・【問題が発生したソフトウェア名とバージョン】Cubism Editor 3.3.03
・【ご利用のPC環境】Windows10
・【機種名】:自作PC
・【グラフィックボード】GeForce RTX 2070
・【メモリ】32GB
・【原画(イラスト)を制作したソフトウェア】CLIP STUDIO


白目を非表示にすると色は戻るので、なぜか白目が目玉より上のレイヤーになってしまっているのかもと思っていますが、解決策がわかりません。
原因と対策方法を教えていただけると助かります。
・【問題が発生したソフトウェア名とバージョン】Cubism Editor 3.3.03
・【ご利用のPC環境】Windows10
・【機種名】:自作PC
・【グラフィックボード】GeForce RTX 2070
・【メモリ】32GB
・【原画(イラスト)を制作したソフトウェア】CLIP STUDIO


コメント
白目が半透明だと、それをクリッピングしている目玉も半透明になってしまうので、
それではないかなと思ったのですが…
一度psd上で「白目だけ」を表示して、背景に黒などの濃い色を表示してみて、
白目そのものが透けていないか確認すると分かりやすいと思います。
助かりましたありがとうございます!!