【macOS 11.0 Big Surへの対応状況について】
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
Live2Dアバターのアクセサリ追加は可能ですか?
Live2Dアバターのアクセサリ追加は可能ですか? 3Dモデルだとプロップで帽子など追加できますが、2Dモデルだとプロップの項目もそれらしい項目もありません。
簡単な平面のリボン等追加してみたいのですが方法があれば教えていただけないでしょうか。
探し方が悪いのか検索でも見つかりませんでした。
とろしくお願いいたします。
簡単な平面のリボン等追加してみたいのですが方法があれば教えていただけないでしょうか。
探し方が悪いのか検索でも見つかりませんでした。
とろしくお願いいたします。
タグ付けされた:
コメント
他の案としては、
机や固定マイクの絵など動かさなくて良いものは、キャラの前にオーバーレイ機能で手前に置く、
複数アバター機能を使って、元モデルと同じXYZ動きをする追加パーツだけのモデルを作って重ねて表示するしかないです