★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
Makakabi
リアクション
-
Re: 変形パスの制御点を複数選択して動かせなくなっている
スタッフ様 ご修正連絡ありがとうございます。 Javaの問題以外で唯一追加修正ということで、迅速なご対応助かっておりました。 (投稿を表示します)1 -
FaceRigのCubism 3版moc3で乗算加算が描画されない
FaceRigのCubism3対応おめでとうございます。 早速試してみた所、私の場合表示まで行き着くことができました。 ですが、不具合らしき部分がありましたので こちらでよろしいのかわかりませんが報告致します。 Cubis… (投稿を表示します)1 -
Re: メッシュの自動生成でそのアートメッシュの表示が消えることがある
虹子さん (Staff) 様 メモリ上限の手順をありがとうございます。 そういえばCubism3では上限の変更を行っていなかったため、おそらく改善されると思います。 大きめのモデルを作るまで現象の確認がしづらいですが、… (投稿を表示します)1 -
Cubism3の不具合?報告
「要望」に近いのかもしれませんが、一応こちらで失礼します。 Cubism3の公開おめでとうございます。 早速ではありますが、少し気になった点を報告いたします。 ・パレットの横スクロールが出にくい これはデフォー… (投稿を表示します)2 -
Re: 完成した作品を動画に挿入したーい!( ; ; )
sironekoさん 少し気になったので失礼します。 sironekoさんはMacだったと思いますが、MacではQuickTimeの動画書き出しは行えるはずと思います。 Windows版のみQuickTimeが非推奨化したとのことで、 Live2Dの機能比… (投稿を表示します)1