★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
xsinryux_x
FaceRigでのパラメータの動作状態
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigに適したパラメータの移設
笑顔の方式
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/口変形1笑顔方式
FaceRigへモデルの入れ方
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigでLive2Dモデルを使えるようにする
リアクション
-
Re: Rehostable hostid exists (-153)と表示され、ライセンス登録ができません
個別連絡してLive2Dの人に対応してもらうのがいいですね (投稿を表示します)1 -
Re: 物理演算の機能拡大について、反復ではなく、ずっと回転し続けるな動きをつけられるようにしてほしい
呼吸のように自動で動くパラメータで速度調整、加速変化パターンが設定出来るのが何個もあると 回転用などに使えそう (投稿を表示します)1 -
FaceRig不調時の対処
FaceRigでメニューが動作しない、表示されないなど不調の時は スチームのブラウザにある下記のを使うと直る事があります (投稿を表示します)1 -
FaceRig実用モデル
FaceRigはカメラ前で演じるだけで、リアルタイムでキャラが動かせるツールです イベント会場、生放送、広報動画でアニメのように動くキャラクターを容易に使えます しかし基本モデルそのままでは問題が多いので実用… (投稿を表示します)1 -
Re: 【急ぎ】Viewerフェードの上書き
ビュアーと単位が違うからかも viewerだと ms単位なので1にすると 1/1000秒 なので、さっと変わる (投稿を表示します)1