【macOS 11.0 Big Surへの対応状況について】
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
アニメーションでデフォルトの値でキーを打つ方法
【ソフトウェア名とバージョン】Cubism Editor 4.0.05
Live2Dの操作に関して質問になります、
エディターのモデル側では【デフォルトの設定値に戻す】というコマンドで
モデルをセットアップした初期情報に戻す事ができるのですが
アニメーション側では似たようなコマンドは存在しないのでしょうか?
アニメーション製作中に1フレーム目・エンドフレームで
初期モデルの状態のパッと戻したい瞬間が出てくるのですが、
簡単な操作方法で一括でキーを打つような方法があれば知りたいです。
宜しくお願い致します。
Live2Dの操作に関して質問になります、
エディターのモデル側では【デフォルトの設定値に戻す】というコマンドで
モデルをセットアップした初期情報に戻す事ができるのですが
アニメーション側では似たようなコマンドは存在しないのでしょうか?
アニメーション製作中に1フレーム目・エンドフレームで
初期モデルの状態のパッと戻したい瞬間が出てくるのですが、
簡単な操作方法で一括でキーを打つような方法があれば知りたいです。
宜しくお願い致します。
コメント
タイムラインの緑のラインや、紫のライン上でCtrl+左クリックで一括でキーを打つことができます。
下記サイトの「基本操作」の「方法3」参照。
これでできそうな気がしますが、どうでしょうか?
https://docs.live2d.com/cubism-editor-manual/timeline-basic-operation-dopesheet/
ご回答して下さりありがとうございます!
こちらの機能気づいておらず、知りませんでした。
大変助かりました!