【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
また、Cubism SDKは現在公開中の製品全てにおいてApple M1チップ搭載機種及びmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
また、Cubism SDKは現在公開中の製品全てにおいてApple M1チップ搭載機種及びmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
ショートカット機能について
ショートカットキーはクリスタやphotoshopのように自分で設定できるようにしてほしいです。
テンキーにショートカット割り当てて作業短縮しているので。効率化が全てだと思うので、ご検討よろしくお願いいたします。
また、R+ダブルクリックでキャンバス回転が0°に戻る機能についてですが、
R+ダブルクリックのあと、押していたRキーを離すとなぜかRキーを1度押した認識されて左右反転されてしまうので改善を希望します。
・【問題が発生したソフトウェア名とバージョン】Cubism Editor4.0.06
・【ご利用のPC環境】Windows10
・【機種名】:DAIV-DGZ530S3-S2
テンキーにショートカット割り当てて作業短縮しているので。効率化が全てだと思うので、ご検討よろしくお願いいたします。
また、R+ダブルクリックでキャンバス回転が0°に戻る機能についてですが、
R+ダブルクリックのあと、押していたRキーを離すとなぜかRキーを1度押した認識されて左右反転されてしまうので改善を希望します。
・【問題が発生したソフトウェア名とバージョン】Cubism Editor4.0.06
・【ご利用のPC環境】Windows10
・【機種名】:DAIV-DGZ530S3-S2
コメント
https://docs.live2d.com/cubism-editor-manual/shortcut/
ご指摘ありがとうございます、気づいておらず失礼しました。
上記を受けてカスタマイズ画面を見直したところ、R+ダブルクリックでキャンバス回転が0°に戻る機能(Ctrl+0の全体表示ではない)についてのショートカットは設定項目自体がないようでした。
設定項目を追加するか左右反転されてしまう現象を改善するかという点について要望とさせていただければと思います。
(ディスカッション内容を変更できないため追記)
ご質問誠にありがとうございます。
Live2Dスタッフでございます。
いつも弊社製品をご愛顧くださり誠にありがとうございます。
ご不便をおかけし申し訳ございません。
@QUEEN 様が仰るように、ショートカットキー設定はカスタマイズが可能です。
キャンバスの回転の項目は現状カスタムできない仕様となっておりますが
キャンバスの反転はカスタムできますので、こちらでご対応いただければ幸いです。
今後とも弊社製品をお引き立ての程、宜しくお願い申し上げます。