新しいLive2D公式コミュニティ(日本向け)が公開されました!
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ

■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
Live2Dに関するユーザーのみなさま同士の交流・ご質問・不具合の報告・提案・要望などについて是非お寄せください。
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。

Live2D ヘルプ

Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)

Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
【各最新OSの対応状況について】
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。

【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
Cubism 製品のマニュアル・チュートリアルはこちら
 
Cubism Editorマニュアル    Cubism Editorチュートリアル    Cubism SDKマニュアル    Cubism SDKチュートリアル

Cubism SDK DirectX版のビルドが失敗する

はじめまして。

少し触ってみようと思った初心者です。

VS2015でCubism SDK[DirectX版 2.0.06_1]の"Live2D_Samples_DirectX.sln"を開いてビルドしてみたのですが、

LNK2001 外部シンボル "__imp__printf" は未解決です。
LNK2019 未解決の外部シンボル __imp__vsprintf_s が関数 "public: static void __cdecl live2d::UtDebug::error(char const *,...)" (?error@UtDebug@live2d@@SAXPBDZZ) で参照されました。
などのエラーが出ます。

http://sites.cybernoids.jp/cubism2/sdk_tutorial/platform-setting/directx/createproject
上記のサイトを参考にやってみましたが、こちらの方法でも同様のエラー出ます。
どのようにすればビルドできるでしょうか?

教えていただけると幸いです。


[環境]
Windows7 SP1
Visual Studio 2015 Community
DirectX9 SDK(June 2010) インストール済み

コメント

  • 編集済: 3月 2016
    Pikaさん

    Cubism SDK DirectX版は、VS2012 or VS2013に対応したものになっています。
    このエラーはVS2015との互換性がない事によるものなので、VS2013 CommunityをDLすれば問題なくビルドできると思います。
  • VS2015は未対応だったのですね。 VS2013で/MTdにしてビルドしたら動作しました!

    ありがとうございます!
コメントするにはサインインまたは登録して下さい。