新しいLive2D公式コミュニティ(日本向け)が公開されました!
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ
■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ
■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
Live2Dに関するユーザーのみなさま同士の交流・ご質問・不具合の報告・提案・要望などについて是非お寄せください。
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。
Live2D ヘルプ
Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)
Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。
Live2D ヘルプ
Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)
Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
【各最新OSの対応状況について】
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。
【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。
【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
ポリゴン修正すると、形が変わってしまう。
現在、プロ版の体験版を利用しています。
入門チュートリアルをやっているのですが、
テクスチャ編集に入って、目のまつ毛のポリゴンを貼りなおすと、
形が微妙に変わってしまいます。
1ピクセル程度ならともかく、
こんなにも形が変わるようでは使い物になりません。
色々とポリゴンの貼り方を試してみたのですが、
あまり改善が見られません。
どうすれば、元の絵を崩すことなく、
ポリゴンを貼り直すことが出来るのでしょうか?
あと、ポリゴンの貼り方のコツってありますか?
一応、下記のような感じだとは思うのですが、あってますか?
・大きく動くパーツには、多めに点を配置する。
・できるだけ、ポリゴンが正三角形になるようにする。
・絵の外側の周囲にも、ポリゴンを配置しておく。
入門チュートリアルをやっているのですが、
テクスチャ編集に入って、目のまつ毛のポリゴンを貼りなおすと、
形が微妙に変わってしまいます。
1ピクセル程度ならともかく、
こんなにも形が変わるようでは使い物になりません。
色々とポリゴンの貼り方を試してみたのですが、
あまり改善が見られません。
どうすれば、元の絵を崩すことなく、
ポリゴンを貼り直すことが出来るのでしょうか?
あと、ポリゴンの貼り方のコツってありますか?
一応、下記のような感じだとは思うのですが、あってますか?
・大きく動くパーツには、多めに点を配置する。
・できるだけ、ポリゴンが正三角形になるようにする。
・絵の外側の周囲にも、ポリゴンを配置しておく。
コメント
お世話になっております、StaffのSevenAです。
形が微妙に変わってしまいます。
上記の件ですが、おそらくテクスチャ編集時にポリゴンの編集点を移動させてしまっているのかもしれません。
ポリゴン編集時は、編集点を一旦消して「打ち直し」をする作業になりますので注意が必要です。
一応、下記のような感じだとは思うのですが、あってますか?
・大きく動くパーツには、多めに点を配置する。
・できるだけ、ポリゴンが正三角形になるようにする。
はい。そのようにして頂けるとうまく変形してくれると思います。
ただ、こちらは広く取り過ぎても編集がしにくくなり、狭く取り過ぎるとオブジェクトが切れて表示されなくなる場合がございます。
以下のURLに編集時の注意点や、ポリゴンの貼り方のコツものっておりますのでご確認頂ければと思います。
http://sites.cybernoids.jp/cubism2/modeler/tips/edit-texture
とりあえず、下記のようなやり方を1つずつ試していき、
パーツの形が変わらないようになる事を確認していきました。
その1. 外周の点をそのまま残して、その内部のみ削除して、再編集した場合。
その2. 外周の点のうち、交互に半分だけ削除して、残り半分を使って再編集した場合。
その3. 外周の点のうち、眉毛の左右の頂点のみ残した場合。
とりあえず、2点のみを残すことで、
形が変わらないようになる事を確認しました。
なぜ、最初の頃に形が変わっていたのかは、
ちょっと不明ですが、とりあえず解決しました。
アドバイス、ありがとうございました。