【macOS 11.0 Big Surへの対応状況について】
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
キーボードショートカットの項目追加とパラメータ追加時のパラメータデフォルト戻り
2点要望があります。
キーボードショートカットで設定出来る項目が少なすぎてショートカット変更がほとんど出来ません。
せめてメニューに存在する項目くらいは設定可能にして欲しいです。
例)ファイルメニューのショートカットに「全てを閉じる」はあるのに「閉じる」はない。
あとモデリングをしていてパラメータを追加したり変更したときに全パラメータがデフォルト設定値に戻りますよね。
変な状態からパラメータをセットしないためだとは思いますが、連続した状況のパラメータ設定をしている時にはいちいちパラメータ値を全て移動し直すのは面倒です。
パラメータ追加・変更時に全パラメータをデフォルト値に戻すかどうかのチェックボタン的なのを付けて、戻さない設定も出来るようにして欲しいです。
キーボードショートカットで設定出来る項目が少なすぎてショートカット変更がほとんど出来ません。
せめてメニューに存在する項目くらいは設定可能にして欲しいです。
例)ファイルメニューのショートカットに「全てを閉じる」はあるのに「閉じる」はない。
あとモデリングをしていてパラメータを追加したり変更したときに全パラメータがデフォルト設定値に戻りますよね。
変な状態からパラメータをセットしないためだとは思いますが、連続した状況のパラメータ設定をしている時にはいちいちパラメータ値を全て移動し直すのは面倒です。
パラメータ追加・変更時に全パラメータをデフォルト値に戻すかどうかのチェックボタン的なのを付けて、戻さない設定も出来るようにして欲しいです。
コメント
ご連絡ありがとうございます。
Live2D スタッフの虹子でございます。
このたびは貴重なご意見を賜り誠にありがとうございます。
お客様のご要望は開発者と共有し、今後の開発の参考にさせていただきます。
今後ともお引き立てのほど何卒よろしくお願い申し上げます。