【macOS 11.0 Big Surへの対応状況について】
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
FaceRigでのアバター表示
・【問題が発生したソフトウェア名とバージョン】Cubism Editor 3.2
・【ご利用のPC環境】Windows10
・【機種名】:Fujitsu DESKTOP-0L5T6L8
・【グラフィックボード】Intel(R) HD Graphics 530
・【メモリ】8GB
・【原画(イラスト)を制作したソフトウェア】Photoshop
作成したmoc3ファイルを含む必要なモノをまとめてFaceRigの所定のフォルダーに入れて起動しました。
認識はされてちゃんと動くのですが、表示されるサイズがあまりにも小さいです。
cmoxで保存したものからmocファイルを作成して同様にすると大きくは表示されるのですが
新しいバージョンで大きく表示することはできないのでしょうか。
ALT+右ドラッグで拡大縮小する以外に方法はないのでしょうか。
・【ご利用のPC環境】Windows10
・【機種名】:Fujitsu DESKTOP-0L5T6L8
・【グラフィックボード】Intel(R) HD Graphics 530
・【メモリ】8GB
・【原画(イラスト)を制作したソフトウェア】Photoshop
作成したmoc3ファイルを含む必要なモノをまとめてFaceRigの所定のフォルダーに入れて起動しました。
認識はされてちゃんと動くのですが、表示されるサイズがあまりにも小さいです。
cmoxで保存したものからmocファイルを作成して同様にすると大きくは表示されるのですが
新しいバージョンで大きく表示することはできないのでしょうか。
ALT+右ドラッグで拡大縮小する以外に方法はないのでしょうか。
コメント
良い大きさにして一旦FaceRig終了するといいかも
アドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおりにして再度FaceRigを立ち上げたのですが、やはり小さな表示のままでした。
各モデルごとにFaceRig終了時の表示位置が記録される
複数表示でFaceRigを終了させるとマーク右モデルの位置とサイズが双方に記録される
http://forum.live2d.com/discussion/1210