【macOS 11.0 Big Surへの対応状況について】
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
アニメーションを作ろうとするとフリーズしてしまいます。
【問題が発生したソフトウェア名とバージョン】Cubism Editor 4.0.05
・【ご利用のPC環境】Windows10
・【グラフィックボード】GeForce RTX 2070
・【CPU】Intel Core i7-9700K
・【メモリ】16GB
・【原画(イラスト)を制作したソフトウェア】CLIP STUDIO
アニメーションファイルを作ろうと、プロジェクトの"GIN"をタイムラインにドラックすると、
進捗と書かれたウィンドウが表示されそのままフリーズします。
モデルファイルを読み込んでいない状態で新規作成を選択してもフリーズしてしまいます。
進捗のバーは少しも進まず、ウィンドウを消すこともできません。
・【ご利用のPC環境】Windows10
・【グラフィックボード】GeForce RTX 2070
・【CPU】Intel Core i7-9700K
・【メモリ】16GB
・【原画(イラスト)を制作したソフトウェア】CLIP STUDIO
アニメーションファイルを作ろうと、プロジェクトの"GIN"をタイムラインにドラックすると、
進捗と書かれたウィンドウが表示されそのままフリーズします。
モデルファイルを読み込んでいない状態で新規作成を選択してもフリーズしてしまいます。
進捗のバーは少しも進まず、ウィンドウを消すこともできません。
コメント
アニメーション編集画面を開いた後、プロジェクトウィンドウからではなく、
モデルを作り終わって、ファイルとして残っている「GIN.cmo3」を直接フォルダからドラッグしてみるとどうでしょうか?
また、サンプルモデルの同じように、アニメーション編集画面に「.comファイル」をドラッグし、アニメーション編集画面にモデルが移動できるか確認をお願いいたします。
前半の「ファイルとして残っている「GIN.cmo3」を直接フォルダからドラッグしてみる」というのは、
試したところ先のように進捗と書かれたウィンドウが表示されるだけで固まってしまいました。
後半の「.comファイル」というのは、どのようなのもか分かりませんでした。
私に知識がなく、よろしければ「.comファイル」についても教えてください。
図々しいお願いで申し訳ございません。
公式にサンプルモデルをダウンロードできるとおもうのですが、
https://docs.live2d.com/cubism-editor-manual/sample-model/?locale=ja
こちらのどれでもいいので(桃瀬ひよりが3.0ではスタンダードです)ダウンロード
解凍したcmoファイルを読み込んでみて同じようにどうしても固まる場合、ツールが何かしら問題を起こしていると思います。
一旦アンインストール後、別の場所に(できれば別のHDDに)インストール、アニメーションにcmoファイルをドラックして動くか確かめてください。
ありがとうございました!!