★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。

新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。
Live2D公式クリエイターズフォーラム

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。

クリッピングと描写順が変わる

live2dのアニメを、unityに入れた所、見え方が変わってしまうので、
直したいと思っています。
ユニティにインポート直後、再生確認、視線追従などをした時は、正常に動いでいたのですが、
アニメーションコントローラーの設定をした所、おかしくなりました。
白目のクリッピングが外れる、口もとから、歯が出てくるなどです。




unity 2020.3.18f1
Cubism Editor 4.1.01
Windows10
Intel(R) Core(TM) i7-8700 CPU
タグ付けされた:

コメント

  • @ouse

    ご質問誠にありがとうございます。
    Live2Dスタッフでございます。
    いつも弊社製品をご愛顧くださり誠にありがとうございます。

    Unity上でモデルを撮影しているCameraのProjectionの設定によっては描画が崩れることがございます。
    以下のページを試して正常に表示されるかを確認していただけますか?
    https://docs.live2d.com/cubism-sdk-tutorials/sortrendering/

    また、検証のために現象が再現するモデルデータをDMで私宛に送付していただくことは可能でしょうか?
    ・DMの送信手順
     この返信の投稿者名[y_a_s_(Dev Staff)]をクリックします。
     開いたプロフィール画面右上の[メッセージ]をクリックします。
     [新しい会話を開始]が開きますので、アイコン[Attach file]をクリックしファイルを選択します。
     [会話を開始する]をクリックし、ご送信ください。
    (ファイルは圧縮していただくか、
     サイズが大きくて添付できない場合はアップロードサイトなどをご利用下さい)
  •  その後、作品を送り、メールを送らせていただきましたが、どうなりましたでしょうか?
     ご意見を頂けそうな範囲で構いませんので、ご連絡下さい。
  • @ouse

    回答が遅れてしまい誠に申し訳ありません。

    データを提供していただき誠にありがとうございました。

    こちらを確認させていただいたところ、設定が不十分なことによって発生しているエラーによって正常に描画されていませんでした。
    モデルのPrefabにアタッチされたCubismFadeControllerは、UnityのAnimatorでモーションを再生させる場合、AnimatorのLayerにCubismFadeStateObserverを付ける必要があります。
    Animatorウィンドウでステートマシンを配置する画面内のなにもない部分をクリックし、InspectorウィンドウのAdd Behaviourをクリックして追加してください。

    CubismFadeControllerの設定の詳細は以下のチュートリアルページをご覧ください。
    https://docs.live2d.com/cubism-sdk-tutorials/motionfade/

    また、視線追従をさせるためには、CubismLookControllerのTargetに追従対象の設定を行うオブジェクトを設定する必要があります。
    提供していただいたプロジェクトを確認すると、ご覧いただいている「Cubism 4 SDK for Unity お試しガイド」で使用しているスクリプトが存在しないため、Targetの欄が空になってしまっていると推察します。
    こちらを追加、再度設定していただければ視線追従が動作するかと思われます。

    誠に申し訳ありませんが、別途お問い合わせいただいた質問の②、③につきましては我々からは回答いたしかねます。
    検索をしていただけば情報が出てきますので、そちらを参考にしてください。

    以上、お手数をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
  • 返信ありがとうございます。検証をして頂きまして、助かりました。
    お時間を頂きましてありがとうございます。

    InspectorウィンドウのAdd Behaviourの設定をすると、口元が治り、
    ちゃんと動くようになりました。

    この下にあります、Cubism 4 SDK for Unity お試しガイド」で使用しているスクリプトがないため、
    と書かれている部分がありましたので、最初に作るときに、ファイルをいれた時と同様に、再度、ファイルと、ユニティ内のプロジェクトにいれましたら、エラーになりました。


    という表記になって、何度も試してみているのですが、止まってしまいます。
    これはもしかしてら、視線追従の部分だけを、チェックをいれて、挿入すれば、
    なんとかいけるとかと思いましたが、どれが、視線追従のスプリクトなのか、
    見分けがつきませんでした。



    同じようなファイルが、二つになるので、エラーになるか、
    また、どの部分が、視線追従のスプリクトかが分かれば、そこだけチェックをいれて、
    挿入したらうまくいけるのではないとかと思っているのですが、そのやり方でいいでしょうか。
    [モデル名].fadeMotionListのはずなんですが、どれを参照していたのか、分からずに詰まっています。
  • @ouse

    Consoleウィンドウにどのようなエラーが出ているかご確認いただけますでしょうか?
    Consoleウィンドウは、Ctrl + Shift + Cで出すことができます。
  • ご返信ありがとうございます。

    エラーになった部分の表示が5つあるので、二つの画像に分けてあげてみました。



    下の画像は、エラー報告の上から、2段~5段目までが表示されてます。

    エラーの数が多くて、また最初からやり直したら、いいのかと思ってみたりしてますが、どうでしょうか…。
    それでもエラーになるかもしれませんので、意見を下さい。

    前回の段階で、一度、y_a_s_(Dev Staff)さんにデータを送ろうとしたときに、
    データが大きすぎて、送れない事態になりまして。
    削っても、画像を荒くしても、データが重いので、添付できない事になやみました。
    それで、サンプルと書いてあるものを一度、画像データだけ消しました。

    結局それでも、データを直接送ることが出来ませんでしたので、違う手段にしました。その削除する作業で、
    サンプルに付属するデータが消えたのか、それがダメだったようにも思います。




  • 編集済: 12月 2021
    @osue


    このアイコンのログはエラーではありません。
    処理を可視化するために意図的に出力しているものです。


    このアイコンのログは、不具合となりうる場合に出力されるものです。
    なにかしら意図しない動作をしたときに出力されますが、今回は直接的な不具合に関連していないように思われます。


    エラーはこちらのアイコンのログになります。
    これらのログは、添付していただいた画像の状態では全文を見れる状態ではありません。
    各項目を選択状態にすると、このウィンドウの下段にそのログ文章がすべて表示されます。
    こちらが読めないとエラーの内容を把握することが出来ません。
    不具合の報告の際は、各エラーの全文の添付をお願いいたします。

    また、こちらのエラーが発生する詳細な手順が不明です。
    具体的にどのような手順によってこちらの現象が発生しているかお教えいただけますでしょうか?

    以上、よろしくお願いいたします。


  • 前回送らせて頂きました、添付作品からの続きになります。
    そこから「InspectorウィンドウのAdd Behaviourの設定をすると、口元が治った」からになります。

    前回の説明から、視線追従の部分、具体的にはスプリクト部分が設定できていない、というご指摘がありましたので、そこを改善する部分です。
    スプリクト自体が、消えて、分からなくなってしまったので、cubismsdkforUnity-4-r.3を再度インストールをしようとしています。これは、送る際に容量を削るために、消したしまった部分があるので、元に戻すためにインストールしようとしています。(この方法自体が正しいのかわかりませんでしたが)


    やろうとしている部分は、この画像のこの部分で、これをやった後にエラーが発生する、
    というものです。



     今回は、この画面になったので、インストールのボタンを押してます。これが手順になります。
     仮にお送りした作品と同じことをした場合に、再現できると思います。

    ここからがエラーの表示になります。








  • @ouse

    ログの提供ありがとうございました。
    昨年リリースいたしましたCubism 4 SDK for Unity R4を使用した場合でも同様のエラーが発生するかをご確認いただけますでしょうか?
    https://www.live2d.com/download/cubism-sdk/#sdk1

    よろしくお願いいたします。
  • 以前、ダウンロードしたものが、cubismSdkForUnity-4r.3と書いてあるのですが、
    Cubism 4 SDK for Unity R4を再度ダウンロードして、これを、ユニティのアセットの項目に、入れればいいのでしょうか?
    今、現在、作品の中に入っているcubismSdkForUnity-4r.3を全削除後、R4版を入れるのか、最初から作るという事を指しているのか。
    単にR4版をダウンロードして、R3版やその他設定はそのままで、R4アセットに入れて確認すれば、分かるという事でしょうか?
  • 編集済: 1月 2022
    @ouse

    はい、R4を現在のR3で作られたプロジェクトに上書きインポートしてください。
  • 試してみましたが、
    という画面になりました。
    インストールというボタンを押した直後の画面になります。

    これは、最初から新しいプロジェクトでやったほうがいいんでしょうか。
    それで解決できるのかどうか……。

    画面に映っている「キャンセル」を押して、そこからエラーを見ました。
    情報になりそうな、部分を張ってみます。












  • @ouse

    Unityは、ライブラリを使用したシーンを一度でも開いた場合、その参照を持ち続けるためファイルを削除したり置き換えることが出来ません。
    Cubism SDKを使用しない空のページを開いた状態でUnityを再起動するとパッケージのインポートをすることができます。

    こちらは下記のページにも記載がございます。
    https://docs.live2d.com/cubism-sdk-manual/faq/#q12
  • 新しいシーンを開くで作ってみましたが、できませんでした。やり方がちがうんでしょうか?
    トライアゲインや強制終了も試しましたが、だめでした。







    新しいシーンを作るというのは、今作っているものから、
    上のタブの「ファイル」「新しいシーン」に進み、(何も映っていない状態)
    それから、R4バージョンのファイルをアセットに入れるという解釈でいます。


  • @ouse

    新しいシーンを開いた後にUnityを再起動しておりますでしょうか?
  • その後、新しいバージョンのR4は入りました。
    が、結果赤字エラーになる現象が消えませんでした。










    そこで、今作っている、ユニティアニメーターの部分ですが、
    これが、前に作成してから、エラーが出るようになったという経験があるので、
    これが原因なのではないかと思っています。



    PCで作っているので、「お試しガイドTap Body Motions」のタップすると、いろんなモーションがランダムで表示される、
    という部分が、確認できなくて、クリックに反応するようにしたかったのですが、
    無理そうなので、元の状態で試してみようとした次第です。

    そこで、条件を付けて、複数のモーションを付ける事をあきらめて、
    自作のアニメーター図の自作サンプルを削除しようと思っているのですが、
    これを削除した場合に、他に影響せず元にもどりますでしょうか?

    今の段階で、アイドル状態とそれから、視線追従だけは、再生で動いています。
  • お試し制作のページに、「animator]をインスペクター欄を追加するという部分がないのですが、
    この図の「animator]を削除してもいいのかどうか、判断が分かりかねています。



    これを消した場合、エラーが消えるかもしれないのですが、
    消したあと、視線追従などの動作しなくなるようなものなのか、分かりませんでした。
  • @osue

    こちらのエラーは、Cubism 4 SDK for Unity 付属の機能「CubismFadeController」のものです。
    以下を確認していただけますでしょうか?
    1. CubismFadeControllerの「Cubism Fade Motion List」にセットされている [モデル名].fadeMotionList.asset は使用しているモデルのものか
    2. 1の[モデル名].fadeMotionList.assetに、再生しているAnimationClipの名前はあるか
    3. Cubism SDK チュートリアル「Mecanimでモーションフェードを有効にする」内の「3. AnimatorControllerの各レイヤーにCubismFadeStateObserverをアタッチ」の手順を行っているか

    ただし、「Cubism 4 SDK for Unity お試しガイド (2/4)」で行っているモーションの設定方法は、Animator Controllerのステートマシンを使用したものではありません。
    Animator Controllerは、次のモーションへの切り替わりの制御を別に用意する必要があるため、簡易的に説明した「Cubism 4 SDK for Unity お試しガイド」では採用しておりません。
    「Cubism 4 SDK for Unity お試しガイド」の方式で行う場合、Animatorの「コントローラー」の項目を空にします。

    もしお試しガイドで解説している内容を超えた機能を実装する場合、Unity自体の機能やC#の知識などが必要となりますのでご注意ください。
    なお、それらの実装につきましてはCubism 4 SDK for Unityのサポート対象外となりますので、あらかじめご了承くださいませ。


  • アニメーターのステート部分を削除してみましたが、基本的な部分なのか、
    作ったもの以外の部分を消すことができませんでした。

    それから、シーンにあるインスペクター上のAnimatorをコンポーネント削除しようと試みましたが、

    という表示が出て、結局消す事ができませんでした。

    エラーについては、赤色の警告表示はなくなって、今はこれだけになりました。
    「!」に関しては特に問題はない、という話ではあったのですが、
    このままの状態で、作業を進めても問題はないでしょうか。



    C#については、追加で入れようとすると、赤いエラーがでてしまうようで、
    そちらの機能は実装せずに、お試し編のままで、完結したいと思っています。

コメントするにはサインインまたは登録して下さい。