★お知らせ(2023/12/27)
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
いつもLive2D公式コミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。
本コミュニティは2023年12月27日 11:00をもって閉鎖いたしました。
今後の運営はすべて新Live2D公式クリエイターズフォーラムに移行します。
閉鎖に伴い、以下機能は利用不可となります。
・アカウントの新規作成
・トピック投稿、返信
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
新Live2D公式クリエイターズフォーラムは以下バナーよりご利用いただけます。

なお、本コミュニティに投稿されたトピックはすべて残りますが、今後削除する可能性がございますので予めご了承ください。
閉鎖に関するお問い合わせにつきましてはLive2D公式クリエイターズフォーラムへご連絡ください。
xsinryux_x
FaceRigでのパラメータの動作状態
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigに適したパラメータの移設
笑顔の方式
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/口変形1笑顔方式
FaceRigへモデルの入れ方
http://live2d.wiki.fc2.com/wiki/FaceRigでLive2Dモデルを使えるようにする
リアクション
-
Re: Live2D標準モデルをFaceRigで活用する場合の問題点
削除完了しましたが、ゲーム用途とは異なる手の可動方式、髪のハイライト可動、 瞳の構成、表情変化など未解説の方式が多数入っています。 FaceRig、Viewerに使える、公式サンプルモデルとしてそちらで配布してみる… (投稿を表示します)1 -
作成手法の公式一覧
Live2Dの表現を向上させる為に作成手法の一覧があるといいと思います。 口の作成だけみても大きく別けて3種あるのですが知られていない状態 それぞれの特徴、利点欠点等を公式でまとめたものがあると良いです 他に… (投稿を表示します)1 -
iphoneXでの新しい絵文字「Animoji」
iphoneXで新しい絵文字「Animoji」が出来たようです 内蔵カメラで顔を認識し表情を読み取り、キャラに同じ表情をさせる機能なようです 今はLive2Dに未対応ですが、そのうち仕様公開され使えるようになった時 Live2D… (投稿を表示します)1 -
Re: Viewerでアニメーションが適用されません
この問題、初めての人には大変わかりにくく前から改善求めています、 わかりやすいように初期パラメータID名は前のにして欲しいと要望してます http://forum.live2d.com/discussion/713 (投稿を表示します)1 -
瞳ハイライトの物理演算揺れ
瞳のハイライトがふるふると揺れるといい感じです 瞳のハイライトを別パーツ化し、揺れデフォーマを作成し、微動させ 瞳ハイライト揺れパラメータ PARAM_EYE_BALL_LUSTERに設定 瞳ハイライトの物理演算揺れ (瞳の光… (投稿を表示します)1