新しいLive2D公式コミュニティ(日本向け)が公開されました!
ぜひご利用ください!
Live2D公式コミュニティ

■このコミュニティの今後について
このコミュニティ(forum.live2d.com)につきましては、しばらくの間新コミュニティと並行して運営しますが、2023年夏ごろを目処に方針を決定する予定です。
(2022/12/27追記 2022年内を目処に閉鎖 から変更しております)
内容については決定次第お知らせいたします。
海外向けコミュニティについては変更ございません。
Live2Dに関するユーザーのみなさま同士の交流・ご質問・不具合の報告・提案・要望などについて是非お寄せください。
※Live2D公式スタッフからの発言や回答については確約できないことを予めご了承ください。

Live2D ヘルプ

Cubism Editorダウンロード / 動作環境
Cubism SDKダウンロード / 対応表
Cubism 製品利用ライセンス(SDK含)

Cubism 製品のライセンスについてのお問い合わせはこちら
nizima 及び nizima 製品についてのお問い合わせはこちら
【各最新OSの対応状況について】
Cubism Editorは 4.1.02 正式版以降でWindows 11 及び macOS Monterey に対応しております。ぜひ最新版をご利用ください。
※macOSをお使いの方でOSアップデートする際は必ずCubism Editorのライセンスを解除してください。
Cubism EditorをインストールしているmacOSをアップグレードしたい
Cubism SDKについては各SDKのREADMEまたはNOTICEをご確認ください。

【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
Cubism 製品のマニュアル・チュートリアルはこちら
 
Cubism Editorマニュアル    Cubism Editorチュートリアル    Cubism SDKマニュアル    Cubism SDKチュートリアル

WebGL開発 スマートフォンで音声がならない

Web開発初心者です。

WebGLでサイトに公開した際に、PCブラウザーでは音声がなりますが、
iOS/Androidではブラウザーにて音声がなりません

これはWebGLでの仕様でしょうか?
それとも、Live2DSDKでの仕様でしょうか?
又は、端末の互換性でしょうか?

知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

コメント

  • 編集済: 7月 2015
    音声再生はHTML5のaudioタグを使用しているので、音声が鳴らないのは機種 or ブラウザがHTML5のaudioタグに対応していない問題かと思います。

    iOSやAndroidのバージョン、ブラウザの種類が書いてないので詳細はわかりませんが以下のページなどを参考にしてみて下さい。

    HTML5のaudioタグのiOS/Androidブラウザ対応状況まとめ

    私のandroid4.1上のfirefoxブラウザでは音声が再生されています。
  • 私も同じような現象で困っております。

    スマホの仕様で、なにかしらのユーザーアクションがないと、
    音声が再生されないというaudioタグの制約があるからかなと、
    推測しております。

    touch/mouseイベントの直接のハンドラ内でしか、
    再生イベントが効かないようなのですが、
    どこのソース部分をいじったら良いか検討がつきません。

    スマホでの音声再生が出来ている方、教えていただけませんでしょうか。
    よろしくお願いいたします。
  • ちょっとSampleApp1の修正する箇所をブログ書いてみました。
    以下の記事を参考にしてみてください。

    ・iOSでaudioタグの音声が鳴らない場合
    kouhei512
コメントするにはサインインまたは登録して下さい。