【Mac各機種への対応状況について】
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
また、Cubism SDKは現在公開中の製品全てにおいてApple M1チップ搭載機種及びmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在、Cubism EditorはApple M1チップ搭載機種には対応しておりません。
詳細は 動作環境 をご参照ください。
関連するお問い合わせへの対応はこの文章をもって代えさせていただきます。
また、Cubism SDKは現在公開中の製品全てにおいてApple M1チップ搭載機種及びmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
手のひらツールが動かない
手のひらツールが機能せず、困っています。
スペースキーを押し左クリックをした時、カーソル自体は手のひらに変わるのですが、動くのはカーソルだけで画像は一切動きません。
インターネットで調べたところchromeが原因の場合があるとの事だったので、ブラウザを閉じたり、再起動したり、chromeアプリをアンインストールしたりしましたが、いずれも効果はありませんでした。
このままでは製作ができず、とても困っています。
どなたか直し方をご存知の方はいらっしゃいませんか。
コメント
ご質問誠にありがとうございます。
Live2Dスタッフでございます。
いつも弊社製品をご愛顧くださり誠にありがとうございます。
お困りの現象は以下と近いようにお見受けしました。
https://forum.live2d.com/discussion/1742/キャンバスの移動ができない#latest
念のため、問題の原因が環境にあるかCubism Editorにあるかの切り分けをしたいため
お手数ですが以下をご確認いただけますでしょうか。
・問題の現象が発生する時エラーは発生しますか?
・Ctrl+Shiftを押しながらキャンバス上でドラッグを行う「拡大縮小」の操作は行えますか?
・PhotoshopやCLIP STUDIO PAINTを使用しても同様の現象が発生しますか?
お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。