【macOS 11.0 Big Surへの対応状況について】
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
SDK_Unity_2.1Beta版でモデルをRenderTextureで描画するとマスク辺りの表示がおかしくなる
RenderTextureを使いモデルを描画すると、マスクがかかっていると思われる部分のテクスチャが透けてしまいます。
モデルにはコンテストページからDLしたユニティちゃんを使用しました。
【使用環境】
windows7
Live2D_SDK_Unity_2.1.00_beta_9
Unity5.0
以下方法を試しましたが駄目でした。
■描画モードの設定
「L2D_RENDER_DRAW_MESH」に設定するとモデル自体描画されなくなってしまいます。
※添付ファイル「UnityChan.png」
↓下記URLに書かれていることを実践しました。
https://sites.google.com/a/cybernoids.jp/cubism2/sdk_tutorial/platform-setting/unity/csharp/render-mode
■Consoleで確認したところSDKのバージョン情報は2.1
.moc等のリソース読み込みにはフレームワーク内の「L2DBaseModel.cs」等を使っております。
自分で分かる範囲で調査しましたが、原因が分からなかったのでこちらに書き込ませていただきました。
何か情報がありましたらご連絡ください。
よろしくお願い致します。
モデルにはコンテストページからDLしたユニティちゃんを使用しました。
【使用環境】
windows7
Live2D_SDK_Unity_2.1.00_beta_9
Unity5.0
以下方法を試しましたが駄目でした。
■描画モードの設定
「L2D_RENDER_DRAW_MESH」に設定するとモデル自体描画されなくなってしまいます。
※添付ファイル「UnityChan.png」
↓下記URLに書かれていることを実践しました。
https://sites.google.com/a/cybernoids.jp/cubism2/sdk_tutorial/platform-setting/unity/csharp/render-mode
■Consoleで確認したところSDKのバージョン情報は2.1
.moc等のリソース読み込みにはフレームワーク内の「L2DBaseModel.cs」等を使っております。
自分で分かる範囲で調査しましたが、原因が分からなかったのでこちらに書き込ませていただきました。
何か情報がありましたらご連絡ください。
よろしくお願い致します。
タグ付けされた:
コメント
以前、私も同じ事が発生し、ブログの下の方にまとめてみたので参考になれば幸いです。
◆Live2Dの透明度とテクスチャカラー変更
Unlit/Textureを使うことで解決の目処が立ちました。
これを踏まえ再検討してみます!
ありがとうございました。