【macOS 11.0 Big Surへの対応状況について】
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
現在公開中のCubism Editorは、以下のバージョンではmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
・Cubism Editor 4.0.07 beta 以前のバージョン
上記バージョンでは正常に動作できない可能性がありますので、OSのアップグレードをお控えいただくか、【Cubism Editor 4.0.07 正式版】をご利用いただきますようお願いいたします。
関連するお問い合わせにつきましては、この文章をもって代えさせていただきます。
Cubism SDKにつきましては、現在公開中の製品全てにおいてmacOS 11.0 Big Surには対応しておりません。
現在対応検討中となりますが、対応バージョンや時期につきましては改めてお知らせいたします。
またApple Sillicon版のmacにつきましても、全てのCubism 製品において対応しておりませんのでこちらも合わせてご了承ください。
Cubism SDK DirectX版のビルドが失敗する
はじめまして。
少し触ってみようと思った初心者です。
VS2015でCubism SDK[DirectX版 2.0.06_1]の"Live2D_Samples_DirectX.sln"を開いてビルドしてみたのですが、
LNK2001 外部シンボル "__imp__printf" は未解決です。
LNK2019 未解決の外部シンボル __imp__vsprintf_s が関数 "public: static void __cdecl live2d::UtDebug::error(char const *,...)" ([email protected]@[email protected]@SAXPBDZZ) で参照されました。
などのエラーが出ます。
http://sites.cybernoids.jp/cubism2/sdk_tutorial/platform-setting/directx/createproject
上記のサイトを参考にやってみましたが、こちらの方法でも同様のエラー出ます。
どのようにすればビルドできるでしょうか?
教えていただけると幸いです。
[環境]
Windows7 SP1
Visual Studio 2015 Community
DirectX9 SDK(June 2010) インストール済み
少し触ってみようと思った初心者です。
VS2015でCubism SDK[DirectX版 2.0.06_1]の"Live2D_Samples_DirectX.sln"を開いてビルドしてみたのですが、
LNK2001 外部シンボル "__imp__printf" は未解決です。
LNK2019 未解決の外部シンボル __imp__vsprintf_s が関数 "public: static void __cdecl live2d::UtDebug::error(char const *,...)" ([email protected]@[email protected]@SAXPBDZZ) で参照されました。
などのエラーが出ます。
http://sites.cybernoids.jp/cubism2/sdk_tutorial/platform-setting/directx/createproject
上記のサイトを参考にやってみましたが、こちらの方法でも同様のエラー出ます。
どのようにすればビルドできるでしょうか?
教えていただけると幸いです。
[環境]
Windows7 SP1
Visual Studio 2015 Community
DirectX9 SDK(June 2010) インストール済み
コメント
Cubism SDK DirectX版は、VS2012 or VS2013に対応したものになっています。
このエラーはVS2015との互換性がない事によるものなので、VS2013 CommunityをDLすれば問題なくビルドできると思います。
ありがとうございます!